出発前に、フヴァルの市場に立ち寄りました。
魚(早朝のみ)や野菜、果物などが売られており、近くにはパン屋もあるので、ここで食材を調達するのもお勧めです。
クロアチアでよく食べられるイチジクもありました。
イチジクのジャムはお土産にぴったり♪スーパーなどで手に入れることができます。
太陽の島フヴァル島に別れを告げ、次の目的地ブラチ島へ。
途中、ワカメのような形をした島の、美しいビーチを通過。
冬でも変わらずこの色と透明度。10m下まで見えます。
隣りの島に上陸し、島内を散策していると・・・

奥まったビーチで泳いでいる家族を見かけました!
このご家族もヨットをチャーターしてやってきたようです。
この時期なので、ビーチを独占!素晴らしい開放感でしょうね。
さて、寄り道はこれくらいにして、ブラチ島へ向かうとしましょう。
.jpg)
いい風が出てきました。
エンジンを切って、風の力だけで進みます。
気分爽快!
心地よい風に吹かれ、セーリングを楽しんでいると、あっという間にブラチ島に到着です。
こじんまりとした可愛らしい町です。
ブラチやフヴァルはスプリットから近いので、週末にヨットで訪れる人も多いようです。
実はこのブラチ島、日本と深い関係があるのですが、何だと思いますか?
日本で人気が高いマグロですが、実はクロアチアからも大量のマグロが輸入されています。
そして、そのマグロの多くはここブラチ島から輸出されているのだとか。
クロアチアにいらしたら、ぜひ一度新鮮なマグロを使った料理を味わってみてくださいね。
マグロではありませんが(笑)、ヨットのホステスさんが新鮮な魚を使った食事を用意してくださいました。
船内のキッチンで、魚をさばいていました。限られたスペースですが、料理だって問題なくできます♪
クルーのお二人と一緒に食卓を囲み、話に花を咲かせているうちに、夜は更けていったのでした・・・。