海からはシーフード、内陸からは豊富に野菜・果物・肉・加工肉・ 乳製品・珍味トリュフ・ワイン・オリーブオイル・蜂蜜etc.. .と色々なものが採れる恵まれた国です。 ただし内陸に暮らすものとしては肉食メインとなるので時に胃が疲 れてくることもありますが・・・。
そういったものの中に平牡蠣があります。 スプリットから陸路でドブロヴ二クへ移動する際にボスニア・ ヘルツェゴビナのネウムの街を過ぎ再びクロアチアに入国するとブ イが浮かんでいるのが見えてくるとそこはマリストン。 ここは牡蠣の養殖場として昔から有名で、 ここで養殖されたものはドブロブニクのレストランでも食すること が出来ます。 ドブロヴ二クに少し長く滞在される場合は日帰りでこのマリストン や隣町の塩田・城壁のあるストン、 ペレシャッツ半島にあるワイナリーなど訪れていただくと良いかと 。
今回私が訪れたのがマリストンにあるレストラン「BOTA・ ŠARE(ボタ・シャーレ)」が有する養殖場。 レストラン近くにあるので小船でそこまで移動し説明・試食(!) ・ 待っている間やお食事のときにはラキヤという蒸留酒やワインも! そして別注になるのですがその場所でムール貝の蒸したもの( ブザーラ風とこちらでは言います)を頂いてきました
ロープを引くとあるわあるわ・・・。

養殖途中にあるもの。貝をつなぎ合わせます。

引き揚げたもの。これからこれを頂きます~!

「ちょっと生は・・・」 という方がいたのでお願いして少し火を通していただきました( ちなみに私は生で美味しく頂きました
)。

ムール貝

クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 ハネムーン旅行 個人旅行

養殖途中にあるもの。貝をつなぎ合わせます。

引き揚げたもの。これからこれを頂きます~!

「ちょっと生は・・・」

ムール貝

こちらのお店では養殖場立ち寄り・ ムール貝の食事は前もって予約が必要となりますが勿論レストラン でお食事も可能です。 他にも養殖場へ訪れることができるところやダイレクトに引き揚げ 場(?)で牡蠣が食べれるところなどがあります。
私は牡蠣にあたったことがなくいつも美味しく頂いているのですが 、夏場に関しては気になる方・ でも食べてみたいという場合はレストランで注文時に予め火を通し てもらえるか聞いてみると良いかと。 養殖されているところで新鮮なうちに食べるのが理想ではあるかと 思いますが・・・。
他にもタコ・手長エビ・イカ・ロブスター・新鮮な魚・ そしてクロアチアで養殖されたマグロなどなど是非クロアチア・ アドリア海の街々に訪れたときはご賞味ください!
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 個人旅行
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 個人旅行
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 ハネムーン旅行 個人旅行