クロアチアは春の季節到来とともに旅行シーズンを迎え、 あちこちで多くの観光客の方を見かけるようになりました。 プリトヴィッツェ国立公園も行く度に「 観光客が毎年激増しているなぁ」と思ってしまいます。 嬉しい悲鳴なのですが・・・。
日程に余裕があれば良いのですが時間に限りがある場合は観光する のも大変ですよね。 現在プリトヴィッツェへの道中で道路工事なども行われております ((「ちゃっちゃと終わらせてくれ・・・」 と思うのですがなかなか工事すすまずです)) ので時間には余裕を持って来られてください。 また特にこれから夏にかけてプリトヴィッツェに来られる方は特に 注意を!
その時期はチケット売り場から渋滞しますがボート乗り場が特に渋 滞し、待ち時間1~1.5 時間当たり前となってきます。 写真は4月の連休の時のP3のボート乗り場の模様。
現在もここまでではないようですがやはり混んでいるとのこと。
待ち渋滞先頭の方です。
その続きの列です


エントランス1から下湖群を散策しP3がこのような渋滞の場合、 時間に制限のある方は来た道を少し引き返し( コジャック湖の付け根辺りまで)渓谷の上へ行く坂道を上り、ST1のバス停まで進みST1~ ST2へバスで移動という手もあります。まだ時間もあり「 上湖群も見たい」 という方はそのままST3までバスで移動し行ける時間の範囲内で 上湖群を見学も可能かと。 お泊りが公園内であれば夕方ごろには船乗り場も多少空いてくると 思いますので最後にボートに乗るようにするのが望ましいと思いま す。
これからこちらに来られる方、「混むだけの景色だなぁ」 と思えるようなそんな美しいプリトヴィッツェに出会えることを祈 っています。

クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 個人旅行