入り組んだ細い路地が多いですが、上へ上へと登れば聖エウフェミヤ教会にたどり着くので迷うことはありません!

このような街並みとなっているのはヴェネツィア共和国(1200年代~1700年代)がロヴィニをイストラの重要都市のひとつとして城壁を巡らせ、要塞とした背景があります。その為、現在もロヴィニにある城門にはヴェネチアのシンボルが刻まれています。
そのようなことからイタリア人観光客が大変多いのですが、最近ではイギリス発LCC(ローコストキャリア)の運行により(トリエステ便、ヴェネツィア便、プーラ便、トレヴィーゾ便)格安で予約できるようになったため、イギリス人観光客の人数が劇的に増加したようです。
また、その他ドイツ、オーストリア、オランダからも毎年多くの観光客が訪れています。
夏期には、ヴェネツィア=ロヴィニ間を高速の直行フェリーも運航するため、ほとんどのホテルが満室状態。
日本ではあまり知られていませんが、知る人ぞ知るこのリビエラは要チェックです!
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー クロアチア旅行 個人旅行