早いもので今年も残すところあとわずか。
こちらでは伝統的に年末にかけて大掃除、休暇前に買出し、 24日はクリスマスツリーの飾りつけをし日持ちするデザートを大 量に作り魚の食事、 カトリックの方は真夜中12時に教会のミサに行きます。 翌日はお肉の食事、翌々日は家族・友人と食事を楽しみ、 年初めは日本のお雑煮のようにサルマ( ロールキャベツのようなもの)を数日食べ続ける・・・、 1月はみなダイエットに四苦八苦となります
クリスマス休暇から年越しまでの間は少し通常モードにはなります が「毎日がホリデ~」という感じ、 ですがクリスマス前から年末年始にかけては特にこの時期の雰囲気 が感じられなんだか毎日がクロアチア人のようにワクワク・ ソワソワです。
クリスマス1週間くらい前からツリーを売り始めます。

我が家のシンプル(簡素?)な飾りのツリー、プレゼントは無し
!


家の窓からも見えるくらいですが31日の日付が変わる時はあちらこちらで花火が上がります。しばらくすると煙って見づらくなる位・・・。

今年最後のブログになりますが来年も皆様のクロアチアお越しをお待ちしております。良いお年をお迎え下さい!!!
新年の営業は2018年1月4日からとなります。
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 個人旅行

我が家のシンプル(簡素?)な飾りのツリー、プレゼントは無し

もう1つのイベント?がクリスマスから販売OKとなり、 クリスマス・特に年越しはバンバンと派手にする「花火」。
花火のパンフレットですが、色々種類がありますね~
家の窓からも見えるくらいですが31日の日付が変わる時はあちらこちらで花火が上がります。しばらくすると煙って見づらくなる位・・・。

今年最後のブログになりますが来年も皆様のクロアチアお越しをお待ちしております。良いお年をお迎え下さい!!!
新年の営業は2018年1月4日からとなります。
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 個人旅行