プリトヴィッツェ国立公園の湖にいる魚やカモ、街の中の鳩や散歩 している犬、海沿いの街のネコなど風景に一体化している動物達で すが出先で見かけた「こんなところで!」という動物を今回はご紹 介したいと思います。
コウノトリです!カルロバッツ(ザグレブからプリトヴィッツェへ 向かう際に高速道路を降りた最初の街)という街を過ぎてプリトヴ ィッツェ国立公園へ行く道中に巣が2つあったのですが、ちょっと 暑くなってきたなぁという6月頃に巣が出来、子供が大きくなって 飛べるようになった後さらに暖かいところへ飛来してしていくので しょうね、この写真は8月13日頃でしたが翌週にはコウノトリは いなくなっていました。 来年こちらに来られる方は電柱の上に着目を!

スプリットからブラーチ島へのフェリーにて見かけた風景ですがカ モメの餌付け?!これはどこの国でもやるのでしょうか。さすがに クロアチアにかっぱえびせんはありませんのでポテトチップスをこ の方は持っています、別な子供はグミでやっていましたが・・・。 7月の末頃ですが海がキラキラしてきれいでした~。

スプリットからブラーチ島へのフェリーにて見かけた風景ですがカ

これは私が住んでいる近くの車の洗車場ですが・・・変り種です。

また次回に別な動物をご紹介したいと思いますが、
クロアチア旅行コンシェルジュ【アドリア・エクスプレス】
旅をオーダーメイドする贅沢 クロアチアツアー/観光 クロアチア旅行 個人旅行