南イタリア プーリア・バジリカータ州 ワイナリーツアー

メタポント
マテーラ
アルベロベッロのトゥルッリ
葡萄

旅程 参考 無料見積
このツアーのポイント

5つのワイナリーを見学します!

南イタリア・バジリカータ州で最も知名度の高いDOCワイン、アリアニコ・デル・ヴルトゥレ。この有名なブドウの品種アリアニコが初めてもたらされたマグナ・グラエキア(古代ギリシア人が植民した南イタリアおよびシチリア島一帯を指す名前)。そのエリアのアリアニコの主要なワインメーカー5つを訪問し、かつ歴史にも触れることができる内容となります。ミネラル豊富な火山性土壌で造られる独自の味わいのアリアニコワインと一緒にお楽しみください!

おとぎの国のような家屋トゥルッリに滞在

ユネスコ世界遺産トゥルッリの、魔法の世界のような風景の中に佇むトゥルッリ・ホリディで、おとぎの国のような由緒正しい家屋に滞在し、古典とモダンの溶け合う珍しい体験をお楽しみいただけます。
私どもの提供するトゥルッリは、伝統にしたがって復元されると共に、快適さと洗練さを重視した装飾が施されています。

プーリア州・バシリカータ州を大満喫

とんがり屋根で有名なアルベロベッロから始まり、古代ギリシャ遺跡が多く残るメタポント、世界遺産のサッシがあるマテーラ、中世の面影を残す静かで落ち着いた街イルシーナなど通常のツアーでは訪れない小さな都市にも訪れます!


旅程表 南イタリア プーリア・バジリカータ州 ワイナリーツアー
1日目
朝食 × 昼食 × 夕食 ○バーリ空港にてお出迎え、専用車にてアルベロベッロへ。トゥルッリ・ホリディ(トゥルッリハウス・ホテル)にご宿泊。
アルベロベッロ 泊
2日目
朝食 ○ 昼食 × 夕食 ○
午前:アルベロベッロ、トゥルッリ見学現地に到着すると、まず石灰(漆喰)で仕上げた円筒形・長方形の家の上の円錐形とんがり屋根が目に入ります。この建築スタイルは、ブーリア州のMergeに良く見られ、イトリア渓谷特有のものです。16~17世紀の約100年間かけて開拓の為に集められた農民によって建築されました。州都がバーリのブーリア州に位置するアルベロベッロは、エリア全域がトゥルッリで埋め尽くされています。19世紀はトゥルーリの黄金時代と称されており、特にその最後の数十年は、ワインの成長・製造・開発に目覚しい実績を上げました。午後:アルベロベッロ、ワイン博物館見学
アルベロベッロ 泊
3日目
朝食 ○ 昼食 ○ 夕食 ○
午前:メタポントへ出発。考古学・遺跡見学
メタポントはマテ―ラから47kmのところに位置します。メタポントには紀元前7世紀にアカイア人によって建設された植民都市が存在しました。
午後:昼食後、ワイナリー見学~モンタルバーノ・イオニコ~
モンタルバーノ・イオニコは、マテ―ラのあるバジリカータ州で最も風光明媚であり、海成段丘の上にあります。イオニア海とその海面に反射する光の合わさった絶景は15km先からでも見えるとされ、果樹園へと続いている、まるで絵画のように美しい谷です。
このワイナリーは、モンタルバーノ最大の海洋テラスと呼ばれる有名な荒野に囲まれたヴェントマーレ高原の最端に位置しています。このワイナリーはマテ―ラの丘の中心部に位置し、先史時代にビーチだった場所は現在、ブドウの生長のための理想的な砂利を形成しています。良質の土壌は、地中海に吹く風と強くフルーティーな風味のワインとのブレンドをお楽しみください。
マテ―ラのアグリツーリズモ 泊
4日目
朝食 ○ 昼食 ○ 夕食 ○
午前:マテラのサッシ訪問
歴史の染み込んだ、ユニークで魅力的な街マテ―ラは旧石器時代からある、世界有数の古い歴史を持つ街で、イタリアでも屈指の岩壁の地形が美しい土地です。
古代からの洞窟、岩窟教会、おいしい郷土料理や豪華なブティックホテルなどなど...数百もの名所を誇る人気観光スポットです。マテーラ内の最も有名な地区は、1993年にユネスコ世界遺産に指定されたサッシ地区です。

午後:昼食後、マテラ・ワイナリー見学 NO2+ペッカート・オリジナーレ地下礼拝堂見学(Cripta del Peccato Originale)
夕食:Vineria(ワインと郷土料理を気軽に楽しむお店)にて。
FUOCO DI VINO(フォーコ・ディ・ヴィーノ)では、バジリカータ州の特産である。希少な黒豚を提供しています。グリルして細かくカットした肉、美味しいカルパッチョ、想像力を搔き立てる食前酒や厳密な伝統に守られたバジリカータ料理。料理に合った適切なワインの選択も非常に重要です。
イルシーナ 泊
5日目
朝食 ○ 昼食 ○ 夕食 ○
午前中:イルシーナ訪問イルシーナは中世の面影を残した、観光地化されていない静かで落ち着いた城壁の街です。歴史的かつ宗教的で貴重なモニュメントが数多く立ち並んでいます。印象的な13世紀の大聖堂サンタマリアアッスンタ教会は、この地域で最も美しい建築の一つとして多くの人の挙式会場となっています。
昼:昼食とワイナリー訪問 NO3このワイナリーは1998年に、ベノザからわずか数キロの、アリアニコ・デル・ヴルトゥレDOC生産ゾーンの中心部に設立されました。ラテン詩人、ホレスの生地として有名な小さな町です。エレガントで感じのいいマッセリア(農場領主の館)が中央で際立ち、そのブドウ畑は120ヘクタール以上にも渡って伸びています。近代的な醸造所と名門のバリックセラーを備えています。
午後:ヴェノーサ訪問マテ―ラから90km離れたプーリャ州との境界線に近い、モンテ・ヴルトゥレの麓にあるヴェノーサも長い歴史を誇る町の一つです。サムニウム族が暮らしていたこの町は、紀元前291 年にローマ人に支配され、古代ローマにおいて重要かつ裕福な町へと成長します。それは当時、東西を結んでいた最も重要な道、アッピア街道が通ったおかげでした。
宿泊:モンティッキオ湖ホテル郊外の田園に囲まれた庭園の中に入ると、その屋敷内にホテル"Cantuccio Del Vulture"があります。ここはガブリエレ・サルヴァトレス監督の映画”僕は怖くない”の撮影現場にもなりました。豊かな自然に囲まれ、死火山の近くに位置するこのスポットは、アグリツーリズモを楽しむ旅行者たちで溢れており、自然に溶け込み、リラックスしながら新鮮な食材やワインを楽しみながらバケーションを満喫します。
モンティッキオ湖 泊
6日目
朝食 ○ 昼食 ○ 夕食 ○
午前:モンティッキオ湖散策以前はルカーニアと呼ばれたこの土地を、緑色に彩るのはヴルトゥレ山です。ここは様々な植物が生息する自然豊かな土地で、森はブナ、カエデ、クリ、シナ、トリネコ、ハンノキなどが生い茂っています。その木々の間に輝く二つの水面、それがモンティッキオ湖です。この湖で澄んだ空気をいっぱいに吸い込んで森林浴を楽しめば、心身ともにリラックスできるでしょう。
昼:ワイナリー訪問 NO4約1200平方メートルもの広大なワイナリーは、イタリアのバジリカータ州地域の「ヴルトゥレのリオネオ」の家族でもあり、19世紀の農によって形成されました。壁や洞窟は、多くの物語を伝えることができます。
ワイナリー訪問 NO5このワイナリーの歴史は1600 年にまで遡ります。古代の洞窟に位置し、フランシスコ会の修道士によって使われていましたこれらの自然の洞窟は、凝灰岩にカットされ、 ワインの熟成にとって有利になります。

午後:メルフィ城半日散策マテーラから111kmのモンテ・ヴルトゥレの麓に位置するこの町の起源は、その出土品から新石器時代にさかのぼると推定されます。ですが、ローマ以前から人間の営みが見れたこの街が重要性を増すのは、中世になってからとなります。南イタリアにおいて、パレルモよりも先にノルマン人の中心地となったのはこの町でした。街の大聖堂は1153年にグリエルモ・イル・マーロによって建てられ、1564年の地震の後、バロック様式で建て直されました。教会内には貴重な木造の十字架磔刑像が納められています。
モンティッキオ湖 泊
7日目
朝食 ○ 昼食 × 夕食 ×
ご出発
※オプショナルプランもしご出発が午後の場合は、空港お送りの途中で、ブーリア州のカステル・デル・モンテ城(世界遺産)に立ち寄り、簡単に見学することが可能です。(チケット代5€別)もしご要望があれば、カステル・デル・モンテでもう一泊し、ブーリア州のもうひとつのDOCワイナリーの見学をすることも可能です。


参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)

1名でご旅行 2名でご旅行
通常期 お問い合わせ ¥360,000JPY

上記旅行代金は参考価格です。標準的なホテル代、運賃、ガイド費用などを規準として記載しておりますが、
  お客様の申込時期(為替レート)、現地での見本市、国際会議、イベントの開催などの理由により代金が 大きく変動する場合があります。
最終的な代金はお客様のご要望をお伺いし、それに添った旅程作成の完了時にご案内申し上げます。

受付状況

募集中

旅行条件

費用に含まれるもの
宿泊費(6 泊)
朝食6 回+昼食4 回+夕食6 回
専用車(運転手付)
日本語アシスタント・ガイド
ワイナリー入場料(ワインの試飲と、郷土の食材テイスティング付)
ペッカート・オリジナーレ地下礼拝堂入場料
ワイン博物館入場料
プログラム内のガイドツアー
費用に含まれないもの
航空費
保険費用
プログラムに記載されていない場所の入場料
上記“費用に含まれるもの”に記載されていないもの。
*ボトルワインをお土産に購入された方で、お荷物として運ばれるのが困難な場合、日本の指定
先住所までの発送手続きを承ります。(実費)

最少申込人数

2 名

最少催行人数

2 名

申込期限

30 日前

出発地

バーリ

取扱手数料

¥2,000JPY

ホテル

下記または同等クラスの宿泊となります。
アルベロベッロ:トゥルッリ・ホリディ(トゥルッリハウス・ホテル)
マテ―ラ:アグリツーリズモ
イルシーナ:中世時代の雰囲気そのままのイルシーナ市旧市街のアパートメントハウス
モンティッキオ:モンティッキオ Lake ホテル(湖畔のホテル)

重要事項


料金詳細

最大16名様まで参加可能です。一人当たりの料金は安くなりますのでお気軽にお問合せ下さい。

その他よくある質問はこちら







南イタリア プーリア・バジリカータ州 ワイナリーツアーへのお問い合わせ

Q1.旅行開始日(出発日)についてお聞かせください
出発
  
旅行開始日が未定の場合はご旅行可能な期間をご入力ください。(例:6月10日~6月20日まで)
Q2.参加予定人数についてお聞かせください
参加人数


苗字(姓)(ローマ字)例:YAMADA(必須)名前(ローマ字)例:TARO(必須)年代(必須)性別(必須)
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
¥ ご同行者のお名前が不明な場合はAAAとご記載ください。

Q3.ホテルについてお聞かせください


ご希望の部屋タイプ
 

その他ご希望はございますか?

Q4.航空券のご希望をお聞かせください
航空券のご希望



既にご予約済み航空券をお持ちの方はフライトスケジュールをお知らせください
出発空港
座席クラス
アライアンス

その他ご希望はございますか?
希望航空会社、午後便、深夜便、車椅子の用意など



Q5.今回のご旅行についてお聞かせください
こちらの都市への渡航経験


旅のスタイルについてお聞かせ下さい
その他お聞かせください:


このツアーの内容以外に希望されている訪問地やイベント、またアレンジ等についてお聞かせ下さい。(必須)

訪問地、都市、コンサート、美術館、イベント、アトラクション、古城ホテル、登山列車 、有名レストラン、特別な配慮(車椅子、特別食、チャイルドシート)など


参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
1名でご旅行 2名でご旅行
通常期 お問い合わせ ¥360,000JPY








この他にも、関連ツアーが
件あります







Euro Exppress
もう一つのヨーロッパへ、プレミアムな旅をデザインします
ヨーロッパを深く旅をする ユーロエクスプレス
オーダーメイドツアー"
Let's socialize



 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.